2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
副題:読む人、読まされる人、読ませようとする人なんだか違和感を覚える国際政治学者の主張あるある。「ロシアもウクライナも両方悪い‥は不適切。」というもの。いや基本の思考フレームとしてならその通りだし異論ないんだけど、妙に違和感を覚える。言葉や…
ウィル・スミスの平手打ち事件がツイッターで話題だけど、元極真門下(黄帯:戦績一勝一敗、つまり地方大会の2回戦負け)としては下動画の価値観に理解をもてる派なんで、実のところあまり驚くところがない。***動画タイトル:佐山道場 https://youtu.be/tUs…
副題:善悪議論は仮構の虚偽意識が作るフィクション・・なんか三重言のような副題になってしまった。したんだけど。 他者を善悪という曖昧な基準で評価するムーブがあるとするならば、あまり感心しません。曖昧な基準。たとえば功利主義を採用して善悪をはか…
人を助けるため金員・物品などを無償提供する行為を募金(金員を募る行為)概念で捉え語意を誤解して表記している人に対して、それだと意味が真逆になっちゃいますよ、と親切に指摘する人がいたとします。ここへ第三者が登場し○○ならずとも、「醵金」といふ…
副題:危機に浮かび上がるメンタリティの差※本稿は下記β版ブログ記事を転載・再編集したものです。2022/03/05/17:11:14 投稿記事2022/03/04/00:39:37 投稿記事(ブログβ版は既に削除されています)記事タイトルにある一意性については過去記事「価値の順列と…