24-BLOG

雑記帳

数字を思想する

40°Cと20°Cの話

副題:世界(見え方)を変える尺度と観点は「何のため誰がため」に必要なのかある大学教員のスノビズムっぽい冷笑マウントをみた。酷い。40°Cは20°Cの2倍の温度ではないこれを理解してるのは社会の少数派大抵の人は説明してもわからない理解の程度については私…

1と=1について

副題:数字は嘘をつかないけれど、数字は人の手で操作される。(0.999...=1は数的擬制) 論破王のあるユーチューブ動画をみた。0.999...=1らしい。 動画内のアンケートでは、「等しい/小さい」が半々くらいだった。正直私はよくわからない。差し込む観点によ…

価値の順列という謎ワード

副題:社会と没価値性(半順序集合を思想する)「価値の順列」という謎ワードを見た。漫画家の小林よしのり先生かな。おっしゃってたの。あまりに謎ワードなので、少しだけ書いておきます。価値観の話なので、一応過去記事「社会正義の詐誕」を載せておきま…


© 24-BLOG  Repost is prohibited
I'm in a contract with Mikata(弁護士保険)