趣味ネタ
ヘロンの「アイオロスの球」の図The entry under Aeolipile in volume one of this work states "The cut is copied from Hero’s “Spiritalia”, edited by Woodcroft, of London.", Public domain, via Wikimedia Commons ヘロンの反動式蒸気タービンが再現…
「朝倉未来vsメイウェザー」をみた。これは喩え話だけれど、柔術は寝技のイメージで認識されることも多いが本来は合戦時の組討なので当身も使うし暗器も使う総合格闘術。(いわゆる古流の話なのでブラジリアン柔術などの現代柔術はどうだか知らない。)では…
副題:可能世界俺がはじめて触れた漫画は横山光輝三国志。実家の共通書棚(漫画コーナー)にゴルゴ13や明日天気になあれと並んで置かれていた、歴史漫画界にあって知らぬ者なしと言わしめる不朽の名作。大人になった今も大好きなストーリー。ところで、横山…
ウィル・スミスの平手打ち事件がツイッターで話題だけど、元極真門下(黄帯:戦績一勝一敗、つまり地方大会の2回戦負け)としては下動画の価値観に理解をもてる派なんで、実のところあまり驚くところがない。***動画タイトル:佐山道場 https://youtu.be/tUs…
PS5™『Ghostwire:Tokyo』は3月25日(金)発売!Tango Gameworksが、最新のトレイラーと情報をお届けします!引用元:PlayStation.Blog いま一番プレイしたいゲーム。PS5『Ghostwire Tokyo』実は不定期に夢世界でこれとほぼ同じバトルシーンが起こるんですよね…
たまにブルーハーツを熱唱したくなる。ブルーハーツの中で一番好きなタイトル。青空。グルーヴあるベストソングだ。【公式】ザ・ブルーハーツ「青空」【5thシングル(1989/6/21)】THE BLUE HEARTS / Aozora - YouTube子供の頃、俺はギターを練習する教材に青…
play.google.com「Elona Mobile」のGoogle Play概要欄を読んだらすっごく面白そうだったから、RPG好きの俺は早速ダウンロード。これは台湾ゲーム「返校」以来ひさびさのマイヒットに違いない。そんなハードル高ぇ‥期待と厨二ファンタジーを胸一杯に詰め込ん…
松原タニシ氏の事故物件生活を元に制作された映画、その名も「事故物件 怖い間取り」を最近になってようやく視聴した。感想エンターテイメントとしてはなかなか面白かったです。旧巨大匿名掲示板などネットに散らばる怖話あるあるを詰め込んだかのような構成…
記憶はまるで鏡のように 魂の真の形を映し出す最近ドはまりしたゲーム内で出会った言葉。悲響和音が柔らかく張つめる。ヒロインの寂寥な記憶が色となって現前し、画面を、空間を満たしてゆく。ネタバレ防止で細かく書けないですが、台湾の白色テロ時代のとあ…