タイで今も愛されるタイ古式にユーファイという伝統療法があります。火と共に。火の傍に。という意味で、火は体のみならず、古来より多くの人々の心を暖め癒してきました。主に産後ケアに当てられますが、そのこめられた思いと願いは、まるでタイマッサージを体言しているかのよう。この体を暖める施術法は産後ケアだけではなくあらゆる(マッサージの)シーンにマッチングしますので、私もカルサイネイザンに取り入れています。
という訳で、ユーファイの火の一つであるハーブボールを拵えている時の写真です。🌿ぎっしり😂 10種類近く混ぜ込みました。
ハーブボール完成。ハーブボールの圧はとても気持ちいいです。スタイルにもよりますが、ハーブの詰まった暖かな球面(ユーファイの火)で、ゆっくりと流動させる押圧操作は指や掌、肘とはまた別世界の心地よさです。
こちらはソルトポット。海塩の入ったポットを火で熱っし、熱々になったらハーブを敷いた布で包む。つまり、ハーブ+海塩ポットボール。ハーブボールのみに比べ保温効果が持続するから使い勝手がとても良いです。 海塩には浄化のパワーが宿る。海+火+ハーブって、なんともロマンチックです…
最後にハーブサウナテントも設置してみました。
🌿テントは発汗作用、サウナ効果があり脂肪燃焼を助け、ハーブを呼吸することにより深いリラックスとリフレッシュに導きます。また温浴効果で血行をよくし、身体全体をすっきりとさせます。ハーブ浴による美肌効果も期待できます。
もう一度、文頭の言葉を書きますね。
タイで今も愛されるタイ古式にユーファイという伝統療法があります。
火と共に…火の傍に…という意味で、火は体のみならず、古来より多くの人々の心を暖め癒してきました。
人生で一度は体験して損はありませんよ!