刑事事件1件について、数百枚〜10万枚以上の紙の証拠が作られる。弁護士はそのすべてを1枚40円でコピーしなければならない
— 亀石倫子sexworkにも給付金を訴訟 (@MichikoKameishi) 2020年11月20日
経済的な負担もすごいし手間も半端ない。国選事件なら多額の税金が使われる
時代遅れな運用を変えるために署名集めてます
ぜひご協力をお願いします🙏🏻https://t.co/fhDyP36x7q
記事本文から一部転載
尚、転載についてはツイートの亀石弁護士から事前に許可を得ています。
ある地域では、モノクロ1枚40円、カラー1枚70円(税込)の費用を、業者に支払って、証拠の紙コピーを依頼します。
検察官は、証拠をPDFファイルなどの電子データで渡すことを拒否しています。
証拠のコピー費用は、原則は自己負担です。1人で600万円以上支払った方もいます。
一部の事件では国がそのままコピー代を補助します。この場合、紙コピーのために1枚あたり40円といった税金が使われることになります。
証拠を紙でコピーさせるのをやめ、PDFファイルなどの電子データで渡す方法に切り替えるべきです。
そうすれば、個人が大変な金額を負担することも、税金が無駄なことに使われることもなくなります。
裁判にかかる時間もずっと短くなります。
下記URLから署名を受付ています。
Googleフォーム形式ですから簡単に数秒で送信できます。
https://www.change-discovery.org/
私は署名させて頂きました。
正義とか社会のためとか綺麗事ではない切実さがあると感じたから。どんな人であっても弁護を受ける立場になる可能性のある社会にあって、せめてささやかに国家へ望む。公正公平であってほしいと。初めから天秤は傾いているのか…我々は脆く弱い。
綺麗事しか言わない人を私はあまり信用しないけど、汚いものを綺麗に変えようと努力してる人は好きだ。
貧弱の一灯が星火燎原となることを願って。。シェアしました。