24-BLOG

雑文集

落陽に咲くなごり花

石原慎太郎氏の訃報。氏は、毀誉褒貶という言葉のもっとも似合う人であったように思う。政治家に擬態した独我の表現者であったから。ちなみに私は氏を保守思想家と感じた事がない。ただの一度も。 そして好きな人物でもない。良くも悪くも己の正義感と己の経…

否定の否定

副題:内と外と不浄と清浄(後ろの正面だぁ〜れ) 過去記事「思想と哲学は違う」の追記的なもの。「ウンコ味のカレー」と「カレー味のウンコ」究極の選択問題考えてて思い付きました。「人はウンコが体内にあるとき不浄を感じないのに体外に排出された途端不…

禁句の存在する国

一言:社会には、使用に謹厳さの求められる言葉もある‥までなら同意ですが。この世に絶対使ってはならない言葉なんてあるわけない、と思っている。自己規範として宣言する場合や意見表明はともかく普遍規範として又はそう然らしめんと企図し、まるで常識であ…

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

副題:陳勝涙目暗喩的誹謗中傷なるハードな言葉が飛び交っている。どういった経緯で出現した言葉なのか事情わからないけど、要は誹謗中傷ダメ!絶対!!系の話か。あと暗喩的ってなんだ。暗喩による誹謗中傷とは違うのかな。解釈に幅を持たせるために敢えて…

温故知新

氏子「賽銭で1円いらないとは言えない」預けると赤字に…ゆうちょ銀行の大量硬貨“取扱有料化”で神社ピンチ引用元:東海テレビ01月24日06:35配信気の毒なニュース。電子決済への移行を発想する人が少なくないのは世相だろう。「文明の進歩=正しい」「アップデ…

思想と哲学は違う

副題:何が為の哲学かパスカルをもち出すまでもなく、すべての人は死刑囚であるという喩えはどこまでも真実だと思います。すべての人は生まれた瞬間に「百年のうちに死刑は執行される、しかしその方法は伝えない」という残酷きわまりない有罪判決を受けるの…

脱出不能なア・プリオリ2

無意識にとけ込む思考 男女平等を巡る議論、やや倒錯した視座が展開されてないか。いわゆる「男性特権は幻覚。」というもの。差別を構造の問題でなく属人的な問題として扱いたいのかな。残念ながら両建てだと思う。構造に与しない人、構造に親和的な人、葛藤…

避けられぬ未来なら

副題:思考の順路 憲法98条2項日本国が締結した条約及び確立された国際法規はこれを誠実に遵守することを必要とする。 昭和34年11月17日(第33回国会参議院予算委員会会議録第4号)政府答弁において、二国間の政治的・経済的な条約については憲法…

脱出不能なア・プリオリ

ゴミ袋を仕入れにコンビニエンスへ寄ると、いきなり文藝春秋(2022年2月号)が目に飛び込んできた。だって雑誌コーナー側なんだもの。ゴミ袋の商品棚。どうしても目に入っちゃう。武術の八方目のようなもので、ある種のアラートを感知したのかもしれません。…

プチマスコミ論

副題:マスコミは多様視点(真実)の掬い(救い)手なり最近、以下のニュースを目にしました。原文わからないので確定的な指摘はできませんが、事実と若干ズレませんか。この伝えかただと。米中ロ英仏「核戦争しない」初の共同声明、外交追求「核戦争に勝者はお…

大人カラダ相談室

明けまして、おめでとうございます。拙い迷走文章ですが、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 冬は私にとって、一年でもっとも苛酷な季節になる。(一番すごしやい季節は夏)というのも私は短小包茎だから。短小とはいわゆるマイクロペニスのことです。 …

届くといいな

副題:生まれてきてくれてありがとう。産んでくれてありがとう。先行きが見えない暗闇の中、子供だけには不安な顔を見せないよう頑張ってる親御さんが多いです。子供は事情を知らないものだから、深く愛してくれてる親御さんの場合でも、「親ガチャだ」とか…

HAPPY BIRTHDAY!

副題:強大なものへ抗う世の中には、「いってもどうにもならんこと」が存在する。そう。文字通り、言ってもどうにもならんのだ。歳月ともに擦り減り最後の一欠片の思いさえなくしてしまいそうだった我が心。だがしかし・・國學院は正月モードに突入しました…

汚れなき聖なる闇について

副題:自分の好みでいいじゃないある大変著名なスピリチュアル人が黒を良くない色として力説しているYouTube動画をみた。黒は喪の色、つまり死を連想する邪悪な色で不吉な色なんだとさ。だから身につけるべきじゃない、身の回りに置くなと。バカバカしい話だ…

相関と霊感は疑え

副題:データ(事実)は操作できるはてなブログでTeXを使える事実が判明しました。私は素人ですから高度な言語を扱えません。せいぜいHTMLなどのマークアップかスタイルシートが少しわかる程度です。しかしそうすると、普通に記事を書く分にはさして不便ない…

数字の悪魔

購入した関数電卓アプリで以下の設定があるのだけれど、どうしたらよいのかわからない!省略された乗算演算子と括弧のある式の計算解釈を指定します。・6÷2(1+2)=1・6÷2(1+2)=9あれ? 数学的には9じゃなかった?なんでこんな指定が必要なのかと思ったら、こ…

結局は世界観の違い

副題:こんな自由は嫌だ!前回投稿「爆轟に沈む不沈空母自由丸」の補記になりますが、直接は繋がってません。私の観念する自由は何でもかんでも同じ座標の一点に重なり合うようなランチBOXじゃないのだと改めて気付かされました。これは物理視点です。 ここ…

爆轟に沈む不沈空母自由丸

副題:表現の自由vs表現の保護ネガティブな評価から大切な創作物を守りたい、ネガティブな評価で傷付けられたくない、というクリエイターや支援者の気持ちはわかるけど、それを権利保障として表現の自由の名の下に他者へ要求するのなら、それはちょぴり筋が…

1と=1について

副題:数字は嘘をつかないけれど、数字は人の手で操作される。(0.999...=1は数的擬制) 論破王のあるユーチューブ動画をみた。0.999...=1らしい。 動画内のアンケートでは、「等しい/小さい」が半々くらいだった。正直私はよくわからない。差し込む観点によ…

数字は嘘をつかないけれど、人は?

副題:全称命題若者“は”(自民党を)支持している選挙についてアレコレ書くのはもうやめよう、そう思ったのだけれど、オールドメディア一部の印象操作がエグい。よくみる「若者は自民党を支持」アピールにつきまとう虚飾。量の事実をただ事実の比較として伝…

誠実な言葉

ツイッターである発言が目にとまりました。ツイッターで誠実な振る舞いに出会う機会は稀ですから、こういう本音ツイートに触れると安心させられます。(←上から目線のもの言いですが、現実の人間とリンクしていないので。) このかた、mRNAワクチンの心毒性…

青空の下で熱唱したい

たまにブルーハーツを熱唱したくなる。ブルーハーツの中で一番好きなタイトル。青空。グルーヴあるベストソングだ。【公式】ザ・ブルーハーツ「青空」【5thシングル(1989/6/21)】THE BLUE HEARTS / Aozora - YouTube子供の頃、俺はギターを練習する教材に青…

衆院選雑感

副題:選挙の虚実過去記事「投票日前日」への追記今更感満載ですが、選挙自体を民主主義運営の有効な手段とみなし難くしている個人的論点を実は抱えていて、まったく答えがでない。有権者と有権者によって信託を受けた代表者の関係は、有権者からの信任、つ…

投票日前日

副題:不健全な行動を要求する社会過去記事「選挙と棄権の自由」への追記私は棄権も一つの民主的行為(価値合理的行為)と評価しています。与党不信任の意思表示として対立政党及びその候補者へ投票する、あるいは相対的位置を低下させる為にするそのような…

結婚会見感想

前回記事「祝いたい素朴な気持ちだけ」の追記 小室圭氏と眞子様の結婚会見を見た。兎に角よかったと思う。古風な言葉で表現すれば臣籍降嫁又は賜姓降下、つまり賜姓皇族となる。伝統保守でない人(思想にフラットな一般人)なら単に皇籍離脱と表現すればよい。…

祖父と靖国

副題:May the world be at peace.(安らかな蒼生の世を願って)靖国を詠むシリーズ第一投 「いま、会いにゆきます」第二投 「慰霊に思う」 祖父と靖国小学校の頃、一度だけ祖父の背中を見た記憶がある。一緒に風呂入ったときか。一緒に風呂入ったのが一度し…

日本的な対応

最近、あるサービスの残念な対応に少しゲンナリ気味。つい先日、私のもとに賃貸借契約更新契約書が届いた。届いた、というより発見したのですが。 それも開封された状態で。どういう状況かというと、本来なら(当たり前だが)未開封かつ郵便受けで御対面する…

選挙と棄権の自由

副題:選挙は合理性ゲームじゃない選挙の投票率を主要各国と比較すると、お世辞にも高いとは言えない日本の衆院選投票日が近づく。アメリカ イギリス フランス ドイツ投票率を主要民主主義国で比べると、アメリカ(2000年〜2016年)もあまり高くないように思…

気になる本

副題:医療従事者との生命観のズレ 福岡伸一先生の【「動的平衡」生命はなぜそこに宿るのか】は名著なのかな。と物凄く気になっている。最近アマゾンをポチりすぎているため購入躊躇しているのですが、思えば命とは?を本当に考えさせられるコロナ渦でした。…

心のワクチン六根浄

某線電車内で、いわゆるNOマスクの中年男性と、それを咎める中年女性との戦いを目撃した。「マスクしないんですか!?」一人の女性が乗り込んだと同時に車内へ轟く一声。怒気を帯びた鋭い声に電車内が一瞬で緊張に包まれる。心が震えました。男性氏、女性の…

© 24-BLOG Repost is prohibited
I'm in a contract with Mikata 弁護士保険